知育取組の整理(2歳6か月)

色々調べて今の娘にはどんな取組が良いのか。レベルは合っているのか。

現在取組中の知育と、これからやっていきたいことつらつらと。

現在取組中のワーク

  • くもんのはじめてのおけいこ(2歳5か月~)

始めたばかりの頃はあまり意欲無しだったけど、6か月に突入したあたりから少しずつ「できる」⇒「やりたい」に。現在1/3位の進捗。週に3,4日は取り組めているかな。特にページ数は決めていないけれど、大体1日3-4Pのペースで。徐々に難しくなっているけれど、このまま頑張って進めていきたい。気になる部分は鉛筆の遠くを持つところ。近くの方が良いんじゃない?と言っても頑なに抵抗中(笑)

その内、書きやすさに気が付くかな?と今はうるさく言わず見守り中。

  • さいしょのきってみよう(くもん)

はさみにドはまりしていたので購入。サクサク取り組む。1回で3-4P。こちらは週2,3日。最近ブームが少し去り始めている?

灰色の線部分を切るというのは分かるけど、ガイド線がないところまでチョキチョキチョキ。切り離すまで彼女のはさみは止まらない(笑)

切れる!ことの楽しさ、達成感を感じてほしくて特に違うよ等は言わずに好きなように切らせている。おそらく、ここを切るとどうなるかという感覚がまだ無いかな。絵柄も多いからもっとシンプルなワークにしても良いかもと考え中。2/3の進捗。

  • 脳をきたえるシールあそび(くぼた式)

超参考にしている方のブログ紹介から、うちも採用。シールワークって今まであまり意識してやったことがなかったけど、このワークだと色々頭を使って楽しんで取り組めるから本当に買ってよかった。多いときは黙々と3-4P取り組む。特に絆創膏をケガした男の子に貼るページが好きで、「もう一回」をリピート(笑)粘着力が怪しくなるほど、取り組んでいる。

迷路や「お手本と同じように貼る」といった項目はまだ難しく、クリアならず。

  • 点描写

まだ定着せず。毎日取り組みたいけど母のサボりのせいで停滞中。見本と同じ場所に赤丸印をしてあげると、まあ辛うじてできるかな?という程度。

  • 七田式ちえもじかずプリントA

何が要因か、娘の意欲が全くない(笑)

姉から中古を譲り受け、毎日取り組みたいと印刷は完了しているけど綺麗なまま残っている。ピグマリオンの数プリントや大きさプリントの方がサクサク取り組みたがる。まあ好きな方をやれば良いんだけども。毎日の量やバランスが良いからこちらのプリントをやってくれると楽は楽なんだけど…様子を見ながら取り組んでいこうと思う。

以上の5項目は毎日やりたい取組。

最近机に向かっていられる時間が結構増えて来たから、「できる!」「やりたい!」の気持ちを上手く乗せられれば頑張れそう。1週間単位で見て、ゆるく目標立てしてできたら良いな。

今後強化したいこと

「形」「位置」をとらえられる能力の強化。娘は言葉・手先の器用さはそこそこだけど、図形の認識が弱い気がする。二次元のプリントだけでなく学具、おもちゃで鍛えたい。

☆タングラム

ピグマリオンの天地パズルはまだ娘には激むずすぎるので、くもんの「さんかくたんぐらむ」でスモールステップチャレンジ予定。メルカリで中古を購入して実家に送り付けた!(笑)里帰りしたら、たくさん遊ぼう。

☆パズル

なかなか4ピースから進まない…。ステップアップを焦らないこと。

☆わごむパターンボード(くもん)

1歳の頃から取組中。お手本通りより、自分で色々好きなように作る方が好き。輪ゴムをひっかけるだけでも、指先強化なので今は好きに作ってもらっている。敏感期来るかなあ~。

ひらがな・カタカナの習得。

未だどのようにアプローチしていくのか、勉強中…。文字の敏感期が早かった娘にはちょっと出遅れたなあと申し訳なさがある。部屋に貼ってあるひらがな表で読める文字はあるんだけど(20個くらいかな?)結構まばら。絵本はひたすら読み続けているけど、それ以外の取組を考える予定。ピグマリオンの本も見返してスタンス考えていこう~。

「2歳児のさんすう」ピグマリオンの取組。

数えさせないで、感覚を養わせる。すごろく遊びやゲーム感覚で数に対する理解を深めたい。こちらも母のサボりによって未だ習慣とする準備ができていない。

今のところは、このような感じ。いつまでにこれ!という目標は焦りそうになるので今のところは特に決めないでやっていきたい。(それでも焦りそうだけど)

娘の様子を見ながら、日々アップデート・状況に合わせて学具やプリント類を見直していきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました